エレガントなのにエッジィなジバンシイのヘリテージ。
A日本でお仕事を始めた当初と今で、手応えの変化は?
ジュリー以前から、エレガントなブランドと認知はされていたけれど、イメージは今ほどクリアではなかったような気がします。
A日本のユーザーの嗜好も変わりました。
ジュリークラシックでエレガントなだけではない——貴族的でありながら、開拓者のスピリットも併せ持つのが、ユベール・ド・ジバンシィのヘリテージ。それを感じてほしいと思っていました。
Aいいタイミングで正しくシフトチェンジされている印象です。ジバンシイ メイクアップ アンド カラーアーティスティック ディレクターのニコラ・ドゥジェンヌさんの力もあって、上質でありながら、ほどよくエッジィでアバンギャルド。ブランドが古くなっていないから若い世代にも響く。
ジュリーおかげさまで、昨年は過去最高の売り上げになりました。ジバンシイは、パワフルなポテンシャルを秘めていて、鉱脈を探すような面白さも。皆さまの期待に応えられる伸びしろはまだまだあります。
Aこれからやりたいことは?
ジュリー2016年9月から、働く女性のネットワークとなる「ファム・ アクティブ・ジャポン」という組織のプレジデントも務めています。私がこれまで受けてきたサポートを還元していけたら、と。
Aお子さまは、ジュリーさんがご卒業された学校に?
ジュリー移転はしましたが同じフレンチスクールです。私が教わった先生がいらしたり、25年前の同級生が保護者だったり、懐かしくてタイムトラベルした気分に。
Aこのまま日本で暮らし続ける可能性もありますか?
ジュリー先のことはわからないけれど、それもいいな、と思えるくらい日本が大好きです。
株式会社LVMHフレグランスブランズ株式会社代表取締役社長

Photos: Kiyohide Hori Text: Eri Kataoka Edit: Aya Aso
(『etRouge』2017年3月号より)
バックナンバー
- 売れに売れているモテマスカラ、モテライナー、LIP38℃。FLOWFUSHI代表取締役社長 桑島正幸さんの“常識破り”の快進撃が止まらない!
- あの雪肌精やモイスチュア リポソームも絶好調! コーセー代表取締役社長 小林一俊さんの次の一手とは
- オバジ、肌ラボ、エピステーム、そして……? ロート製薬株式会社 山田邦雄さんの挑戦は続く
- 徹底したスキンキャビア推しで名門ブランドを見事よみがえらせた、ラ プレリージャパン社長 粟井佐知子さんの細腕繁盛記
- マドンナの化粧品!? ロナウドの運動機器!? 奇想天外の商品続々、株式会社MTG代表取締役 松下剛さんの口説き術
- 「社長でいるのと社長をやるのは全然違う」ーー自ら陣頭で指揮をとる、株式会社アルビオン 小林章一さんに迫る
- ニールズヤード レメディーズ代表取締役 梶原建二さんの、破天荒な“梶原商店”経営術
- RMK、SUQQU、THREEの“生みの親” 、株式会社ACRO 石橋 寧さんに迫る