タイで最もラグジュアリーなデスティネーションスパ、チバソム(関連記事:「世界一のデスティネーションスパ」で、心身の健康を手に入れる旅)。そのホリスティックで美味な食事は世界中にファンがおり、数々の賞を受賞している。そんなチバソムの厨房を率いる女性シェフ、カンヤラット・タノムセィングが、ヘルシーでクリエイティブなウエルネス・キュイジーヌのレシピを毎月公開。白砂糖やオイルを使わない本場のデトックスメニューをマスターすれば、健康だけでなく幸福も手に入るはず。第15回は、「ソフトシェルクラブの海苔巻き」。殻ごと食べられるソフトシェルクラブは、カルシウムを多く含む栄養価の高い食材。白米を使わない、高タンパク質・低カロリーのヘルシーな海苔巻きだ。
ソフトシェルクラブの海苔巻き
SOFT SHELL CRAB WRAPPED IN NORI
材料
ソフトシェルクラブの海苔巻き(4人分)
ソフトシェルクラブ 4尾、刻みアーモンド 適量、茹でたカニの身 120g、アスパラガスの穂先(皮の固い部分はむいてゆでておく) 4本、ベビーキャロット(ゆでておく) 4本、キュウリ(種部分を取り、スティック状に切る) 4本、焼き海苔 4枚
ソース(4人分)
タヒニ(生ゴマのペースト) 小さじ2杯、ジンジャードレッシング ※ 大さじ2と1/2杯
飾り
ディル 少々、青リンゴ(角切りにする) 少々、ラディッシュ(薄切りにする) 少々
※ ジンジャードレッシング(約400cc分)
玉ネギ(みじん切りにする) 30g、新ショウガ(みじん切りにする) 30g、醤油 170cc、ハチミツ 大さじ4杯、赤ワインビネガー 80g、ゴマ油 大さじ2杯
★清潔な瓶などに入れて冷蔵保存が可能。使うときにはよく混ぜる。
作り方
1.ジンジャードレッシングを作る。ボウルにゴマ油以外の材料を入れ、材料が混ざったらゴマ油を少しずつ加えていく。
2.ソフトシェルクラブをアーモンドでコーティングし、120℃に温めたオーブンで15分焼く。
3.巻きすに焼き海苔を敷き、その上に茹でたカニの身を置く。
4.3の端のほうに、ソフトシェルクラブ、アスパラガス、ベビーキャロット、キュウリを乗せて巻く。
5.ソースを作る。タヒニとジンジャードレッシングをよく混ぜる。
6.4を食べやすい大きさに切り、飾りとソースを添えて盛り付ける。
(1人あたりのカロリー222kcal、タンパク質15g、炭水化物13g、脂肪11g)
~ 5 KEYS FOR LONGEVITY ~
チバソムが教える、長寿のための5つの鍵
1 長く生きたいなら、少なく食べる(でも種類は豊富に)。
すべての栄養素を満たせる食べ物はないので、多くの種類の食物をとること。そしてカロリーを制限すること。
2 運動は薬。
運動は体重をコントロールするだけでなく 成人病を予防し、睡眠の質も向上、毎日の気分を改善する。
3 ストレスをコントロールする。
すべてのストレスを避けることはできないが、食欲減退や睡眠障害、集中力の低下、疲労を感じたら、自分自身に時間を与える。意識的に笑い、エクササイズや瞑想を。
4 目標を持つことを忘れない。
楽しさや人生の満足度と長寿は比例することが研究でも明らかに。常に情熱をもって暮らすと、健康が全体的に改善される。
5 孤独に生きず、社会と関わりをもつ。
友人、家族、同僚、さらに社会とのつながりも、健康や長寿をもたらす大切な鍵。ネットでの交流ではなく、実際に会うことを大切に。
チバソム料理長

チバソム・コンシュマーサービス TEL:03-3403-5355
バックナンバー
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.14 肝臓を守り美肌をつくる、ターメリックのスープ「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.13 腸内環境を整える、ツルムラサキのプレバイオティクス・サラダ
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.12 グルテンフリーでタンパク質たっぷり、卵白の中華風粥
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.11 タイ風ハーブが香る白身魚のスープ仕立て
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.10 マグロのカルパッチョ トリュフ風味
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.9 アーモンドミルクとパンプキンのクレームキャラメル
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.8 リコリス風味の鴨胸肉、レンズ豆とともに
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.7 白身魚のソテー、サフランソース添え
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.6 フィンネルとオレンジのサラダ
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.5 豆腐のアペタイザーアーモンドカレーソース添え
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.4 キュウリとアボカトの冷製スープ
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.3 トムヤムクン
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.2 淡泊なスズキをエスニックに楽しむ、ナム トック プラ
「チバソム」のシェフ直伝! 自宅で楽しむヘルシーレシピ──VOL.1 レモングラスが香る、トム ヤム ヘーン