40代からのキャリアとライフ
新着&注目記事
-
半休を取ってニットカフェへ 働く女性が編み物にはまる理由は?
- NEW
- キャリア
- 2025.07.10
-
「なぜ私が?」未経験でIR部長…どう成果出した?カゴメ執行役員
- NEW
- キャリア
- 2025.07.09
-
留学で貯蓄ゼロに…逆境越えて54歳で研究者の道へ 原動力は?
- NEW
- キャリア
- 2025.07.09
-
-
過労で大病…46歳で英国留学した訳 写真家→東北大特任准教授に
- NEW
- キャリア
- 2025.07.08
-
門前払い泣いた日々…ポーラ、ミキモト広報→カゴメ 初の女性役員
- NEW
- キャリア
- 2025.07.08
-
離婚も考えた夫と11年ぶりに同居 新しい2人の関係は…小島慶子
- 人間関係
- 2025.07.04
-
-
-
地銀初の女性頭取 「びっくりするほど聞かれる質問」とは
- ダイバーシティ
- 2025.07.03
-
30代半ばを過ぎたらやりたいことより得意なこと ジェーン・スー
- キャリア
- 2025.07.03
-
書類選考落ち…転職活動の敗因は? 逆転の思考法 勝間和代
- キャリア
- 2025.07.03
特集・連載
-
地方で生きる私たち―― 「納得キャリア」のつくり方
東京、大阪、名古屋、福岡……といった大都市以外でも、活躍する女性たちは増えています。一方で、地方での働きづらさ、生きづらさを抱えている人たちも少なくありません。その背景には何があるのか、そして地方ならではの課題とは? 地方における女性たちのキャリア形成について考えていきます。
- NEW
- 全1回
- キャリア
- 2025.07.15
-
自分で「始めた人」のチャンスのつかみ方
起業して社長になる、フリーランスとして独立する、専門的な資格を取って開業する――やりたいことが軌道に乗るまでは収入が不安定で先が見えづらくなるなど、決して楽な道のりではありません。いつ、どう決断し、その道を選んだのか、そして、どんな壁を乗り越えて今があるのか。自分で「始めた人」たちのチャンスのつかみ方に迫ります。
- NEW
- 全1回
- キャリア
- 2025.07.14
-
つる子知新!
落語界で女性初の抜擢真打になった林家つる子さんが、男性目線で語られてきた落語の噺(はなし)や格言を女性の視点で据え直す本連載。家長制度が敷かれていた過去の日本社会で女性たちは何を思い、考えていたのか。今も昔も変わらない女性の本音に迫りながら、林家つる子が現代社会の課題を見つめ直します。
- NEW
- 全3回
- キャリア
- 2025.07.11
-
働く女性たちがひそかにハマる 界隈トレンド裏側調査隊2025
SNSの普及などにより、人々の興味関心や価値観は細分化、多様化。とある「界隈(かいわい)」で熱烈に支持を集める局所的なトレンドがあちこちで生まれている一方、その実態は「界隈の外」からは見えづらくなっています。いくつかの界隈の裏側を取材して働く女性たちの「今」をひもときます。職場でのコミュニケーションやビジネスのヒントにもしてください。
- NEW
- 全1回
- キャリア
- 2025.07.10
-
役員たちのココだけの話
男性中心の社会や組織でふんばってきた経験、思いもよらない辞令や部下との衝突に涙した日のこと、試行錯誤の中で見つけたリーダーの仕事の醍醐味、つかんだマネジメントのコツ。他では聞けないとっておきのエピソードを役員女性たちに赤裸々に語ってもらいます。
- NEW
- 全8回
- キャリア
- 2025.07.09
-
another STAGE
今まで続けてきたことをベースに、自分らしく活躍できる新たなステージを見つけた人もいれば、今までやったことのない道を選び、もう一つの扉を開けてゼロから挑む人もいる。ARIA世代になってから新しい挑戦を始めた、それぞれの「another STAGE」を紹介する。
- NEW
- 全150回
- キャリア
- 2025.07.09